FEDELI - お洒落を楽しむという事は常に新しい着こなしにトライするという事。 ぜひこんな素敵な襟付きカーディガンを試してみてください。 小さめのボタンと大きめにとった襟元の開き、オープンなカラーが個性的な着こなしを約束します。 素材…

FIORONI - ペルージャのニットメーカー、フィオローニのポロシャツは、そのカジュアルさと上品さと同じように、センスの良さとファッション性も持ち合わせています。 特にナポリのテーラー、アットリーニのグループになってからはそのモデル作りの…

FIORONI - 存分に春を楽しんだ後にはさらに楽しい夏が待っています。 このフィオローニのショートスリーヴ・ポロ・カーディガンは、春から引き続いて夏も十二分に着ていただけます。 コットン32%リネン68%のバスケット編みの見頃と襟と袖口…

FIORONI - 春の着こなしについて我々が学んだことはいくつかありますが、それは「お洒落でいたければすぐに薄着にならない」という事があります。 こんなリバーシブルのブルゾンはそんな春のオシャレに最もふさわしいアイテムのひとつでしょう。 …

SIMONE ABBARCHI - たまにはボタンダウン以外のカジュアルシャツにトライしてみたらいかがでしょう。 シモーネ・アバルキのこのモデルはドッピオ・ウーゾと呼ばれているとても素敵なモデルです。 2種類の使い方ができるという意味なのですが、第一ボタン…

SIMONE ABBARCHI - こんな特別のシャツを一枚持っていれば春のワードローブは完璧です。 スタンドカラーのリネンのシャツは深みのあるボルドー、素材メーカーはイタリアのリネンではナンバーワンとの評価の高いソルビアッティです。 素材自体の素晴らしさ…

SIMONE ABBARCHI - シモーネ・アバルキはフィレンツェにアトリエをもつシャツ工房ですが、こんなオーバーシャツも作ります。 薄くて軽いサマーコーデュロイは柔らかくて着心地抜群、Tシャツやポロ一枚では心もとない時にジャケットの代わりに羽織ることが…

SVEVO - スヴェーヴォはイタリアはパルマにあるニットウェアメーカですが、こんなアウターウェアも作ります。 ニットウェアと同じように機能的でハイセンスで素材選びや発色にまで目がいき届いています。 化学繊維のウェアは機能だけを追求して…

ANTONIO GATTO - アントニオ・ガットは、フィレンツェはピッティ宮殿の目の前にある小さな帽子工房。 手作りの帽子を一人一人に合わせて作り上げます。 今シーズンは、ビエラにあるカルロ・バルベラのリネンの生地を使って夏のシシリアーナ(イタリアで…

ROTA - あたらしく春を迎えるにあたってまず用意をしておきたいのがサマーウールのグレイスラックス。 さらっとした肌触りの上質なウールは暑い季節でもべた付かず、完璧なシルエットをキープします。 スタイルも履き心地も折り紙付きなロータ…

ROTA - 少しお洒落を楽しみたい方にはこんなウール・リネンのスラックスをお薦めします。 ウールの良さとリネンの良さを合わせ持つこんなスラックスは、ネクタイをしないでジャケット着るスタイルには最も適しています。 色と織柄も素敵なアク…

ATELIER RENARD - 一度、このアトリエのバッグを持つともう他のバッグには戻れません。 革の質感、パリらしい色の組み合わせ、手縫いステッチの職人技、すべてがこのアトリエの個性となっています。 ブランドマークはありませんが品質がそのマークの代わ…

FIORONI - イタリアでスキーというスポーツは少し特別な場所に位置しています。 高級ホテルが立ち並ぶスキーリゾートも多く、スキー場は、ただスキーをする場所ではなく社交場でもあり、お洒落をしていく場所でもあるのです。 そんなスキーのシュ…

FIORONI - 個性的で素敵なセーターとの出会いは決して逃してはなりません。 そしてそんなセーターはなかなか目の前には現れてくれないのです。 ペルージャのニットメーカー、フィオローニはいとも簡単にそんなセーターを我々に届けてくれる数少な…

FIORONI - 一見シンプルなブルゾンに見えますが、そんな期待を裏切る凝りに凝った素晴らしいブルゾンの登場です。 まず目を引くのがフロントの大きなポケット、このデザインがこのブルゾンをとてもモダンに見せています。 襟元、裾、後ろ見頃、袖…

PIACENZA - ファッションは季節の移り変わりと共に変化をしていくもの。 木枯らしの便りが届くと自然とマフラーが恋しくなります。 今シーズンのピアチェンツァのマフラーは何れも植物のモチーフがデザインされたカシミア・シルク。 柔らかい色調…

SVEVO - 同じポロシャツでもコットンのスポーツポロシャツとウールのニットポロシャツではずいぶん趣が違います。ニットで襟がついているモデルはあまり多くないのですが、襟がついているだけでとてもファッショナブルな印象です。そしてジャケッ…

SVEVO - ハイネック(モックネックとも呼ばれます。)セーターはいつから登場したのでしょうか?それほど昔ではないはずです。タートルネックとクルーネックの中間に位置するデザインなのですが、これが不思議にとても良いデザイン効果を発揮しま…

FIORONI - このモデルをなんと呼んだらよいのでしょう。ブルゾン?ジャケット?コート? 素材も色々、ウール・アルパカ・シルク・ポリアミドの起毛ヘリンボーンです。 間違いがないのは、このモデルが今シーズンを代表するモデルであることと品質…

FIORONI - イタリアとアメリカのコラボレーションで思い出すのはマカロニウエスタンですが、ペルージャのニットメーカー、フィオローニの新作もウェスタンシャツの系譜です。素材はウール・カシミア・ポリアミドのネイビーブルー。 赤茶の裏地、ブ…